伊江島タッチュー
2週間ほど前にまた伊江島に行ってきたので、そのときの様子を。
沖縄では長ーーい梅雨が続いていますが、その日は梅雨の中休みでウソのように晴れていたので、いい景色が撮れました。
いつか撮りたいと思っていた伊江島タッチューからの景色が撮れたので、ここで紹介。
伊江島再び
先日やんばる駅伝でいったばかりですが、全く観光はできなかったのでリベンジ。
本部港から30分と近いので、余裕の日帰り観光です。
真ん中に見えるポコッと飛び出した山が、今回登る伊江島タッチューです。
タッチューとは沖縄の方言で、とがっているものを意味します。
ふもとから
原付を借りて、ふもとまで。
ここまででも結構登っています。タッチューは標高自体は170mほどと高くはないので、ここからだとあと100mといったところでしょうか。ただ、かなり切り立った岩石となっているので、頂上からの眺めは素晴らしいです。
- 関連記事
-
-
伊江島 湧出(ワジー) 2014/06/22
-
ひまわり畑 ~FUJIFILM XQ1 2014/06/20
-
伊江島タッチュー 2014/06/19
-
幻想風景 2014/06/14
-
飛行機雲 2014/03/16
-
