スーパームーン2016
K-5Ⅱs + DA★300mm F4 + AF REAR CONVERTER 1.4X[F7.1 1/800 ISO125 420mm]
ブログ放置しすぎですが。
今日はスーパームーン!
スーパームーンなんて毎年あるじゃんと思っていたけれど、今年は68年ぶりの大きさということなのでこれは撮らねばと思い撮影。全国的に天気が悪いらしく、沖縄は期待されていたので撮らないと...!
確かに言われてみれば大きい気がするし、いつもより明るくも感じます。ただ比較するものがなければただ満月を望遠で撮っただけにしかならない...。4月の満月が今年最小だったらしく、それと比べたら違いがわかりますが、そういう用意をしてなかったので単体でしか撮れず。準備悪いですホント。
その代わり、いつも手持ちで適当にとる月を、三脚・レリーズ使ってミラーアップしてと最大限気を遣って撮影しましたが、DA★300+リアコン*1.4の組み合わせでも大幅にトリミングしているため、あまり関係ないかなと。
それでも珍しい天体イベント楽しめたかな。去年の月食もそうでしたが、晴れてくれてほんとによかったです。
- 関連記事
-
-
K-1+DFA15-30mmで撮る『天の川と月の出』 2018/05/11
-
スーパームーン2016 2016/11/14
-
中秋の名月 2016/09/15
-
夏に撮るアンドロメダ銀河 2016/09/01
-
広角DA12-24mmで撮る 梅雨入り前の天の川 2016/05/15
-
