夕日と米軍機
かでな道の駅にて
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO320 300mm]
久しぶりに夕日を撮ってみたけど、きれいに丸くなっているよりも、このくらい雲がかかっているほうが雰囲気あっておもしろいんじゃないかと思ったり。
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO640 300mm]
沈む間際にはこのようにくっきり丸い形で現れました。燃える太陽。夕日の色を見た通りに表現するのが難しい。
米軍機
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO1000 300mm]
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO640 300mm]
『道の駅かでな』は米軍嘉手納飛行場すぐ隣にあり、上から見渡せるような展望台もあります。この日は夕日が見られるような時間だったので、もう飛行機の離着陸はないかと思いましたが、最後の一機でしょうか、飛び立っていきました。軍用機に興味はないし、どんな任務の飛行機かはわかりませんが、民間の航空機とは明らかに違うので威圧感はあります。
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO1250 300mm]
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO1600 300mm]
K-5Ⅱs + DA★300mm F4[F5.6 1/400 ISO800 300mm]
最後は夕日と飛行機のコラボ。といってもこれは普通の航空機だし、ハエのような大きさ(笑)
もっと大きいか、直接太陽にかかってくれたらよかったんだけど。
- 関連記事
-
-
ビオスの丘 園内散策 2016/05/11
-
ビオスの丘 遊覧船と水牛 2016/05/06
-
夕日と米軍機 2016/05/05
-
御願(ウガン)ガジュマル 2016/04/22
-
大石林山のガジュマル 2016/04/20
-
