八重山旅行記 part2 ~竹富島のビーチ
竹富島・西桟橋
K-5Ⅱs + DA12-24mm F4
K-5Ⅱs + DA12-24mm F4
K-5Ⅱs + DA12-24mm F4
竹富島ではレンタサイクルでビーチ・海を巡りました。
その一つ、西桟橋。
文字通り竹富島の西にある桟橋ですが、エメラルドグリーンの海に伸びる様子はやはりきれいです。
まあ常に観光客でいっぱいでやかましかったにぎやかだったんですけどね。
こういうところでポートレートなんか撮れたらいいんだろうけどな。まあ普段人撮らないのでできませんが(^^;
太陽光があまりにも強いので、それも結構難しそう。

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4
続いてコンドイビーチ。
多分観光客には最も有名なビーチ。砂浜は広く真っ白で、多くの人が海水浴を楽しんでいました。
カイジ浜(星砂の浜)

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4
星砂が取れるという星砂の浜。
もちろん?星砂を探す人多数でしたが、ここは透明度が高く、透き通るような海が印象的でした。
夏の沖縄の光だな。
アイヤル浜

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4

K-5Ⅱs + DA12-24mm F4
最後はアイヤル浜。
レンタサイクル屋さんでもらった手書きの地図にあったので行ってみましたが、たどり着くまでが大変でした。
縮尺なんて意識して描かれていなかったので、すぐに着くかと思ったけれど、行けども行けども・・・。凸凹の砂利道をがんばってこいで進んでようやく着きました。
でも苦労したかいあってか、広ーい砂浜を独り占め状態。一人ではないですが。始めは家族連れが1組いましたが、その方々が帰ってからはこの広い砂浜に誰もいない。竹富島で初めての静けさでした。

今回行った浜が描かれています。
西桟橋→コンドイビーチ→カイジ浜は島の西側でスムーズに回れます。
しかしアイヤル浜は島の主要道路からも大きく離れていて、道もやや悪いので大変です。
最初からこれに近い地図があればなぁ・・・。
暑い思いはしましたが、どこもきれいだったのでよしとしようかな。
- 関連記事
-
-
八重山旅行記 part2 ~竹富島のビーチ 2016/09/12
-
八重山旅行記 part1 ~竹富島サイクリング 2016/09/07
-
