プレアデス星団 ~天体シリーズ5~
再び天体に戻ります。
撮りためたものもあと少し。すっかり満月に近くなって、星を見るタイミングではないですが。その前に、毎日雨ばっかりで月すら見えません^^; 前回の新月あたりの晴れ間は貴重だったんだな。
ということで、単発ですがこの天体を。
*画像はクリックで拡大します。
プレアデス星団
K-5Ⅱs + DA★300mm f4[F4 15' ISO6400 300mm 0EV]アストロトレーサー使用
プレアデス星団は、おうし座にある散開星団です。年齢の若い恒星の集団で、青白く輝くとても美しい天体です。光害の少ないところであれば、肉眼でもみつけることができます。せまい場所に密集しているので、比較的わかりやすいほうでしょう。双眼鏡でみれば、明るい星10個は確認できます。
撮るのには少しだけ苦労しました。星そのものはすぐに写るのですが、星の周囲の青白いガスがなかなか写りません。ISO6400まで上げて、15秒露光でうっすらと写ってくれました。これを現像する際に、白くなったバックの明るさを落として、浮かび上がらせます。
上をみるとキリがないですが、今のシステムで撮れるものとしては満足。これだけみれば十分綺麗ですし。wikipediaにNASAの写真がありますが、見てはいけません。絶対に(笑)
- 関連記事
-
-
久しぶりに星撮り 馬頭星・・・雲? 2015/03/01
-
偶然の一枚 2014/02/22
-
プレアデス星団 ~天体シリーズ5~ 2014/02/14
-
【O-GPS1】アストロトレーサーを使った天体撮影方法 ~天体シリーズ~ 2014/02/08
-
秋の星座に ~アンドロメダ銀河(M31)~ 2014/02/05
-
